2025年3月3日開催_産総研四国センター「四国工業研究会セミナー 自動車テクノロジー in 高知」のご案内


本セミナーでは、自動運転の動向や自動車に関する部材、車内の音響評価、海外における施策など、自動車関連の最新テクノロジーを全般にわたりご紹介します。
四国のみならず全国の企業の皆さまのご参加お待ちしております。

セミナーご案内チラシ(PDF)

開催概要

  • 日時:令和7年3月3日(月曜日)13:00~16:15 
  • 開催方法:
    1)高知県立県民文化ホール ※席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
    2)Web会議システム(Zoom)によるハイブリッド形式で実施予定
  • 参加費:無料
  • 申込方法:以下の申込フォームからお申し込みください。
    ※会場参加申し込み〆切…2月 25日(火曜日)
    ※Web参加の場合、申し込み期限はありません。

    セミナーお申し込みはこちら

    上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。
    ※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、本研究会に関わる確認・連絡および、
    産総研主催のイベントの案内のみに使用します。産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。

スケジュール

13:00~13:05 開会挨拶 大西 芳秋 
産総研 四国センター所長
13:05~13:45 「社会課題解決に向けたスマートモビリティ社会の構築」 田中 良夫
産総研 情報・人間工学領域 領域長
13:45~14:25 「産総研での電動自動車向け磁石・モーター・サーマルマネージメント材料開発等の紹介」 藤代 芳伸
産総研 材料・化学領域 極限機能材料研究部門 研究部門長
14:25~15:05 「国内外のプラスチックリサイクルに関する動向と産総研における技術開発の取り組み」 吉田 勝
産総研 材料・化学領域 触媒化学融合研究センター 研究センター長
15:05~15:15 休憩  
15:15~15:55 「自動車内における音響と部材評価」 添田 喜治
産総研 生命工学領域 バイオメディカル研究部門 細胞・生体医工学研究グループ 上級主任研究員
15:55~16:10 「自動車部品サプライヤー事業化支援について」 樋口 光生 氏
中小企業基盤整備機構四国本部長
16:10~16:15 閉会挨拶 竹内 準一
産総研 四国センター所長補佐

お問合せ
国立研究開発法人産業技術総合研究所四国センター 産学官連携推進室
E-mail:s-renkei-jimu-ml☆aist.go.jp (☆を@変更して送信願います)

  • 【更新日】2025年2月6日
  • 印刷する